ひみ浜


ばんや料理 ひみ浜 ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2018年6月30日土曜日

お客様紹介します

こんにちは。

蒸し暑い日が続いています。
梅雨明けした地方もありますね。

この暑い中、悲劇が…。
店内のエアコンが壊れてしまいました…。
扇風機が活躍していますが、お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ないです。
来週には涼しくなると思います。
よろしくお願いします。


さて、ブログは久しぶりの投稿となります。

紹介したいお客様を順番に紹介させて頂きます。


現在富山市にお住いのの若夫婦と、旦那様のご両親。
ご両親は愛知から。

9ヶ月の赤ちゃんもいっしょに来てくれました。

美味しい氷見の魚を満喫して頂きました。
また機会があれば氷見に遊びにきてくださいね。


ばんや料理 ひみ浜
http://www.himihama.com

2018年5月29日火曜日

お客様紹介 親子でツーリング


素敵な親子
金沢のお客様です。
晴れた気持ちのいい日、バイクで来てくれました。
ツーリングには最高の日でしたね。

息子さんんが小さい頃、おじいさまも一緒に何度か当店に食べに来てくださっていました。
今回の来店は10年ぶりくらいになるそうですが、岩牡蠣や旬の刺身など召し上がっていただきましたが、喜んでいただけて良かったです。

こうやってバイクでもいろいろ出かけられるそうですが、車でも全国各地に行くそうで、アクティブなお二人です。楽しい話をありがとうございました。

ぜひまた遊びに来てください!




ばんや料理 ひみ浜

http://www.himihama.com

お客様紹介 野球観戦


こんにちは。
日本列島、つゆいりした地域もありますね。
北陸はまだ先のようですが、蒸し暑い日もあります。
水分補給をして、熱中症には気をつけたいものです。


熱いお客様を紹介します。

千葉から。
この日の夜、富山アルペン球場では千葉ロッテマリーンズとオリックスバッファローズの試合がありました。
その試合の応援に富山に来られました。
朝千葉を出てお昼に当店に。
懐かしいプロ野球選手の話などいろいろ聞かせてもらいました。
野球大好き、千葉ロッテ大好きな熱いお二人でした。

お話をしているとき別のお客様も来られたのですが、これまた千葉ロッテファンのお客様で顔見知りの方でした。
東京の方達でしたが、すごい偶然でした。

次回は寒ブリの時期にまたお待ちしています(*^ω^*)





ばんや料理 ひみ浜
http://www.himihama.com

2018年5月28日月曜日

天然岩牡蠣!

岩牡蠣ファンの皆様、
ミルクたっぷりの天然岩牡蠣が食べられるのは今だけですよ!




生牡蠣、焼きガキ、カキフライ…!
牡蠣のフルコースもあります!(要予約)




ばんや料理 ひみ浜

http://www.himihama.com

2018年4月30日月曜日

イルカ!! 天然岩牡蠣!!

こんにちは。
大型連休前半がすぎ、氷見にはたくさんの県外ナンバーの車がたくさん走っています。
天気にも恵まれ、行楽日和が続いています。


いま、氷見では天然ねイルカを見ることができるんです!
イワシを追ってきたのか、能登島のイルカぎ氷見の入り江に滞在中。
臨時駐車場もできてたくさんの方達がイルカたちに会いに来ています。
運が良ければ間近で見ることができます。
ゴールデンウィークは氷見に!



そして天然といえば夏の旬、天然岩牡蠣も始まりましたよ!!
生牡蠣、焼きガキ、カキフライなど、
お好みの食べ方で!


ばんや料理 ひみ浜
http://www.himihama.com

2018年4月16日月曜日

ポケトーク!!


ポケトーク登場です!

通訳機です。

当店にも外国のお客様が来てくださいます。

いつも接客する度に「もっと会話を楽しみたい!」と思うのです。
そこで、導入したのがポケトーク!

50ヶ国以上の言語が通訳できるのです!

いろんな国に皆さんとつながれます!



#ポケトーク #通訳 #英語 #中国 #韓国 #広東語 #台湾 #世界中



ばんや料理 ひみ浜
http://www.himihama.com

新生活スタートの前に…

こんにちは。
氷見の桜も葉桜となりました。

四月も半ば、新しいスタートを切った方も多いと思います。

写真のお客様も。。。

仕事の関係で富山県に住まれていたご家族です。
鰤の時期にも来てくれて、今回2回目。

近々長野に引っ越すので、その前に「ひみ浜」に来たかった、と。
嬉しい限りです。

今頃、長野の空気を吸われていると思います。

美味しい魚が食べたくなったらぜひまた遊びに来てくださいね!





ばんや料理 ひみ浜
http://www.himihama.com