ひみ浜


ばんや料理 ひみ浜 ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年7月24日日曜日

天然岩がき

こんにちは。富山県氷見市の「ひみ浜」若女将です。

天然岩ガキが旬です。お盆ごろまでしか食べられません。
お盆ごろになるとカキはミルクを吐き出し始めるからです。
「海のミルク」と言われるかき。天然岩がきは濃厚な味が楽しめます。
天然岩がき
こないだ来られたお客様も大きさにびっくりされていました。
生がき・焼がき・カキフライと楽しめます。


富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年7月18日月曜日

ありがとう

富山県氷見市の「ひみ浜」若女将です。
3連休、たくさんの方がひみ浜に足を運んでくれました。
ありがとうございます。

氷見は連日暑い日が続きました。
そんな中、海水浴帰りの方や、連休を利用して夫婦で氷見に旅行にきて下さった方など
ひみ浜に寄っていただき、嬉しい限りです。

氷見は夕方から雨が降ったり止んだり・・・。
台風が近づいているのかな・・・。

また氷見へのお越しをお待ちしています。


富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年7月15日金曜日

氷見の祇園祭

こんにちは
富山県氷見市 氷見漁港近くの「ひみ浜」若女将です。

7月13日、14日は氷見の町の中は祇園祭でした。
京都の祇園祭ほど大きなお祭りではありませんが、
氷見でも山車が町を巡行し、太鼓台がぶつかり合い、店が並び、
氷見の町はにぎやかになります。
写真ではわかりづらいですが、お人形さんがいます

子供たちも浴衣と甚平でお祭り気分です
昼も夜も祭りに行きましたが、特に夜はたくさんの人が出ていました。
しかしお店は私が小さかった頃に比べると随分少なくなりました。
さびしい気もしますが、それでも祭りはやはりウキウキしますね。
調子に乗って子供と一緒に何度も出歩いてたら疲れました。
子供達は疲れなど知らず、「また行きたい」「また行きたい」と・・・。
また来年行こうね。

今日は氷見の町も静かでした。
明日から3連休。たくさんの人が氷見に遊びに来てくれるといいな、と思います。



富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年7月11日月曜日

ホームページ

富山県氷見市の ひみ浜 若女将です。

当店のホームページを一新することになりました。そこでお世話になっているのが奈良県の「林フォトワークス」さん。
林さん


何故、奈良県?と思われる方もいるかも・・・。
実は、林さんがたまたま当店にぶりしゃぶを食べにこられて、話がはずみ、聞いてみるとプロのカメラマン!!
ホームページも作成されるとか。
そこで当店のホームページもお願いしたわけです。
どこに縁があるかわからないものですね。

今日は林さんたちが朝早くからホームページを作るにあたっての話をしに氷見まで来てくれました。
ある程度作ってくださってて、すごい素敵なホームページになりそうです(*≧∀≦*)

いろんな人に見てもらいたいです。

そして林さんたちは朝早くからだったにもかかわらず、イヤな顔一つせずいろいろ教えていただき、また人間的にも教わることもあり、感謝します。ありがとう♪



富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年6月23日木曜日

当店掲載で・・・。

こんにちは。
富山県氷見市の「ひみ浜」若女将です。
日本列島、連日暑いですね・・・。
皆さん、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

さて、以前取材をうけた、メルセデスベンツのオーナーズマガジンがこないだ発行されました。
それを見て今日も大阪から「ひみ浜」にお客様が来て下さいました。
発行以来、マガジンを見て、足を運んでくださる方がちらほらと。
みなさん、ありがとう。

高速上限1,000円制度が終了して、氷見への観光客も減少が予想される中、
氷見に来てくださって本当にありがとう。

東北と共に、日本全体が明るくなりますように。

ひみ浜も、来てくれるお客様方に笑顔で帰って頂けるよう、
一日一日がんばっていきます。

富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年6月19日日曜日

ありがとう

こんにちは。
富山県氷見市の「ひみ浜」若女将です。

土日は、高速料金上限千円制度が終了することもあり、
たくさんの方が「ひみ浜」に足を運んでくださりました。
本当にみなさんありがとうございます。

厨房はごった返していて、お客様には長い時間待っていただいたり、
材料が途中で無くなり、断らなければいけないこともあり・・・、
と、ご不便をおかけした方もいて、申し訳ありませんでした。

また、機会がありましたら、ご来店いただけたらうれしいです。

そして、昨日の土曜日は長女の6歳の誕生日だったのですが、
思いがけないプレゼントが・・・。


写真は次女です
遠方からご来店のお客様、たまたま店に来ていた娘たちに
かわいいくまさんのぬいぐるみを頂きました。
ご自分で玩具の工房をされているとのこと。
子供達は大喜びです。
寝るときも一緒でした。
ありがとう。
出会いに感謝です。
素敵な誕生日になりました。



富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/

2011年6月10日金曜日

蒸し暑い・・・

こんにちは
富山県氷見市の「ひみ浜」若女将です。

今日は蒸し暑い一日です。
昼過ぎから空はどんよりとし、夜は雨が降りそうです。
夜も蒸し暑く、子供達は布団を蹴飛ばし寝ています。
おかげで下の子はここ最近咳が・・・。
みなさんも体調管理には気をつけてくださいね。

富山県氷見市氷見漁港 ばんや料理 ひみ浜
TEL 0766-74-7444 FAX 076674-7445
ホームページはこちら http://www.himihama.com/